Windowsばかり20年以上使ってきたけどMacBook Proに乗り換えてみた。

MacBook Proの箱

こんにちは、パパサラリーマンのTK(TK@パパサラリーマン)です!

アラサーの私としては23年前にWindows 95使っていましたが、今回パソコンの買い替えにあたり、ついにMacBook Proに乗り換えてみました。

個人のパソコンとしては、

  1. 2006年にcore 2 duo
  2. 2009年に初代 i5 メモリ4GB
  3. 2014年に3世代 i7 メモリ8GB
  4. 2019年に8世代 i7 メモリ16GB

のように、頻繁に買い替えてはいませんが、各時代でそこそこ良いものを買っていたタイプです。

そんな私がなぜ突然マックにしたのか!?

理由としては以下の通りです。

  • WindowsからMacに変えて後悔した人をほとんど聞かない
  • なんかかっこいい、おしゃれ
  • 食わず嫌いはもったいないと思う

決してpaypay祭りに便乗したわけではない。

ということで、私なりにいろいろ調べたMacBookシリーズの選び方と、Mac初心者からみた良いところ・悪いところです!

MacBook Pro 2018年モデル

MacBook Proの箱

ということで届きました、MacBook Pro!!
12月の10日に買って届いたのは1月7日…paypay祭りでAppleが飽和して結構時間かかりました。
ちなみに私は i7 メモリ16GB にカスタムしつつpaypayでポイントつけるために、ビックカメラで購入しました。

なんていうか、シンプルに美しいですね。
カーボン製のトライアスロンバイクのような無駄のない機能美って素晴らしい。

その代わり、ぎっしり詰まっているのか、見た目が薄い割に重いです。
というか、スリムすぎるから持った時にイメージとのギャップで重く感じますw

選んだモデルはTouch Bar有り

ぶっちゃけTouch Bar自体はなくても良いと思うんですよね。←
バッテリー消費増えそうだし、Fキーなら見なくても機能がわかるし。
(液晶ということは見ないと何かわからない)

ただ、Appleの戦略なのか、有りと無しで大きな差があるんです。

  1. 指紋センサーでログインできる
  2. CPUが最新になる
  3. USB-Cポートが左右に2つずつになる

指紋センサーででログイン

もう今どきはiPhoneでもなんでも指紋センサー・顔認証なので慣れた人も多いでしょう。
パソコンではパスワード入力に慣れていて0.5秒程度で打てる人も多いかと思います。

 

でも指紋認証めっちゃ楽!笑

使うと改めて便利さを実感できますね。
欲を言えば顔認証+失敗した時だけ指紋認証だとより便利ですね。

この指紋認証、なぜかTouch Bar無しだと付いていないんですよね…ここには若干のAppleの悪意すら感じます。笑

CPUが最新になる

これはAppleの方針なのかも知れませんが、2018年モデルがTouch Bar有りしか出ておらず、Touch Bar無しだと必然的に2017年モデルになるんですよね。
この違いって意外と大きくて、2017年は第7世代のCPUでi5もi7も2コア。
2018年は第8世代のCPUになりi5もi7も4コア

なんか今のタイミングで第7世代の2コア買うのって負けてる気がしちゃいません!?笑

USB-Cポートが左右に2つずつになる

Touch Bar無しだと左側に2つしかないのが、Touch Bar有りだと左右に2つずつになります。
まぁ正直言って普段の使用でUSB-Cを4ポートも使うことってほぼ有りません。

でも便利なのが、、、どちらからでも充電できる。

これはかなり大きいです。右からケーブルを左に回すと邪魔だし、見た目も悪いし、最悪ケーブルが足りないなんてこともあります。
ということでやはり両側にポートがある方が圧倒的に便利です。

MacBook Airとの比較

MacBook Airも秋に新しくなりました!
でも個人的には

  • CPUは最新だけどi5の2コアのみ
  • USB-Cポートが左に2つしかない
  • 厚みが部位によって違うのが持ちにくい
  • ぶっちゃけ100gとか誤差の範囲

というあたりからMacBook Proに。

MacBook Proはどこでも同じ厚みですが、MacBook Airはだんだん薄くなるデザインなんですよね。
これがスタイリッシュという人もいますが、個人的には持った時のバランスがイマイチに感じました。
まぁ持ちながら使うことなんてほぼないんですけど。笑

あとは今まで2.5kgのパソコン持ってたくらいだし、移動はほぼリュックだからわずかな軽さがメリットにならないんですよね…手に持って使う機会が多い人・か弱い人はMacBook Airの方がメリットがあるかも知れません。

 

15インチか、13インチの比較

性能で言ったら15インチです。

  • 同じi7でも13インチの4コアから6コアに
  • メモリもDDR3からDDR4に
  • メモリが最大32GB(13インチは16GBまで)
  • グラフィックボードも搭載

13インチもせめてメモリがDDR4だったらなぁ・・・

ホームページをパッとみると15インチの方が高く見えますが、最初からi7でメモリ16GBなので、ここのカスタムをするだけで13インチの方が高くなってしまいます。

じゃあなぜ15インチにしなかったのか?

ここで意外なトラップはビジネスバッグに潜んでいます。
リュックなら15.6インチ対応のものも多いのですが、ビジネスバッグでは大型PCに対応したものが全然ないんですよね。
その中で自分の気に入ったデザイン・素材・価格など気にし始めたら、なかなか見つかりません。
13インチならほとんどのカバンに入ります。

重さも1.37kgから1.83kgとだいぶ増えてしまうので、中外兼用と言うよりも「サブマシンを持っていて家ではハイスペックに、リビングでも自分の部屋でも使いたい」と言う人向けではないでしょうか?

画面の小ささはそれほど影響ない

画面は小さくなりましたが、解像度が高いので表示できる情報量は減っていません。
なので作業性の悪さは今のところまったく感じでいません。

アラサーには問題なくても、40過ぎたら影響してくるのかも知れませんが。。。
長時間やっていると、前の15インチより目が疲れるかな?くらいです。

MacBook初心者の使用感

いたって良好です。
思った以上に移行の障壁はないです。

あえてMacの使いにくいところをあげていく

ほぼ困ることはないのですが

ちょっと不便だと思ったところをあげていきますw

Ctrlにあたるキーの位置

これはパソコン次第なのかも知れませんが、旧パソコンでは一番左下にいたCtrlが、MacBookでは左から3番目に同様の機能を持つcommandキーがあります。
慣れるまでブラインドタッチできなくてちょっと面倒です…

一方で、コピー・・カット・ペースト・戻る・全選択などは同じショートカットで使えるので、違和感なく移行できます!

プレーンテキストとして貼り付け

Windowsでは【Ctrl+V】で貼り付け、【Ctrl+shift+V】でプレーンテキストとして貼り付けだったのが、Macでは貼り付けのみになります。(もしくは設定変更でプレーンテキストとして貼り付けに変える)
両方使いたいのだけど、Macでうまくやる方法ないのかな??

画像の管理方法

あと、Windowsのフォルダ管理で画像とかを取り扱うのに慣れていると、Macはよく分かりませんw
iPhoneでもそうですが、メインの時系列があって、アルバムを作ってもそこに移動するわけではなく「お気に入りリスト」みたいに外見上整理されるだけですよね?
なので旧パソコンのデータなどをそのまま写すとよく分からないことになったりしました。笑
いっそ外付けSSDでフォルダ管理した方が楽!?

SanDisk サンディスク エクストリーム ポータブル SSD 500GB
サンディスク

今まで使っていた動画編集ソフトがWindows専用だった

このケースは稀かも知れませんが、Power DirectorシリーズがWindows専用でした。

せっかくハイスペックになったのに動画編集できないじゃん

ヨメ

TK

Mac用の動画編集ソフトを買うか、parallel desktopを使うか…

Mac対応で優れた動画編集ソフトもたくさんあります。

Adobe Premiere Pro CS6 Windows 日本語版 [ダウンロード]
アドビシステムズ

入門編のFilmoraから、Mac専用のFinal Cut Pro X、プロ仕様のPremiere Proまで。

TK

長い目で見たらWin/MAC両対応のソフトにするべきでした…

新しいソフトにすると過去の動画は編集とかができないのが悩みどころ。

parallel desktopでWindowsも動くようにしてしまうのが楽かもしれません。

Macに変えて良くなったところ

今までと比べて良くなったところです。

トラックパッドが使いやすい

マウスがないときの操作性がかなり上がりました。

トラックパッドで3本指で左右スワイプすればウィンドウを切り替える、親指と三本指でピンチするとアプリ一覧など、マウスでカーソル合わせてやっていた作業が一瞬でできます。

いや、さらっと書いてるけど本当に便利なんですよ!?笑

仮想デスクトップを切り替えて使えるのが便利

TK

今まではクローム1つでタブを20個くらい開いていた私
もうその時点でスマートさのカケラもないからMac似合わないよ

ヨメ

そんなん私でも仮想デスクトップでサファリ、クロームなど分散してカテゴリごとに使い分ければ画面がスッキリ!
しかもウィンドウの切り替えはトラックパッドをシュッと指三本でスワイプするだけ!

ちなみに16個くらいまで仮想デスクトップ開けるらしいけど、そこまで開いたらシュッシュッシュッシュってスワイプしないといけなくてスマートじゃないので、ほどほどにしましょうw

画面も本体も綺麗

まぁありきたりなのであまり深掘りはしませんが、とにかく綺麗で見やすい。

物としてもシンプルで美しいので、所有する満足度も非常に高いです。

動作が速いし安定している

5年ぶりに買い換えれば当然かも知れませんが、とにかく速い。
5年前もi7、メモリは8GBだったんですがブログの記事一覧ページを開くのに3秒くらいだったのが1秒くらいになるイメージ。
時間短縮もですが、リズムを崩されないこととノーストレスなのが本当に大きいです。

また、フリーズも全く発生しません。
Windowsだとよく出てきた「〇〇は応答していません」が全く発生しないのです…
これだけでどれだけストレスが減るかは想像に難しくないと思いますw

キーボードが静か

打鍵音がめちゃくちゃ静かになりました。

「カタカタっ」から「ポコポコ」になったような?

かといってタイピングしていてタッチ感の違和感も別にないです。

ケースなどサードパーティアイテムも充実

WindowsPCだと、パソコンによってサイズが違うため「専用アイテム」ってあまり売っていません。
でもMacBook ProやMacBook Airって売れる台数が多いから、サードパーティ製でも専用設計のものが多数あるんですよね!
この違いって意外と大きかったりします。
USBハブまで専用設計だったりしますから。

リセールバリューが高い

MacはWindowsより値段が高いのも悩みどころでしょう。
でもマックの方が中古で売った時の値落ちがしにくいです。
今回はpaypayで20%還元で買っているので、極端なアップデートが入らない限り2〜3年後に売っても減少幅がかなり少ないと予想されます。

なのでApple製品は2〜3年で売って買い替えが一番コスト少なく快適に使えるかも知れません。

まとめ

安い買い物ではありませんでしたが、PCを使う機会が増えてきた最近では買い替えの満足度は非常に高いです!
待ち時間が発生しないノーストレス具合はとても気持ち良いですね!

初めは「Macにすると色々不慣れな部分が発生してめんどくさいのでは…」と感じていましたが、驚くくらいスムーズに移行できました。
多分Windowsから変えない部分」と「便利にする部分」の選択がうまいから、違和感なくかつ便利に使えるんですね…
『次買い換える時はどちらにするか?』と聞かれたら、おそらく私はMacを選択します。
私みたいにWindowsをずっと使っていた方も、一度マックに触れてみてはどうでしょう?

SanDisk サンディスク エクストリーム ポータブル SSD 500GB
サンディスク
キーボードMacBook Proと一緒に買い揃えたアイテムたち

 

Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にチャージしての購入がオススメです!
チャージする度にポイントが最大2.5%付くので、Amazonを使う方はぜひチャージしましょう!
【Amazonギフト券にチャージする】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)