【ペガサス ターボ2 レビュー】走るのが楽しい軽快さ!初代から軽量化の正統進化。

ペガサス ターボ2の外観

こんにちは、パパサラリーマンのTK(TK@パパサラリーマン)です!

バランスが良く非常に履き心地の良かったペガサスターボ。
発売から1年近く経ってついに後継のペガサスターボ2が発売されました!

もともとバランスが良く、ズームフライで癖があると感じた人でも走りやすいと言われたペガサスターボですが、初代ターボは「意外と軽くないかな?」と感じていた部分が見事に軽量化!
より弱点の少ない靴になりましたね!

ナイキ ペガサス ターボ2の外観

ペガサ

アッパーがかなり薄くなりました!
と言っても最近よくあるフライニットでも、NEXT%に採用されたヴェイパーウィーブでも無いようです。
ミッドソールは変わらず『zoom X + リアクト』の複合の様ですね!
前者は軽さと反発力、後者は耐久性やクッション性のバランスが良く、結果として反発・耐久・クッションがバランスよく仕上がっています!

ペガサスターボ2のアウトソール

アウトソールは初代ターボと変わらない様です。
フライニットレーサーやフライニットトレーナーに採用されていた、五角形が並んだタイプです。
(今の中高生はフライニットレーサーとかは知らないかもしれませんが…笑)
フライニットレーサーは軽量化のためかかとが細いのか不安定さを感じましたが、ターボ2では特に不安定さは感じませんでした。

初代ターボとターボ2の違い

初代ペガサスターボのサイドビュー

初代ターボとターボ2の違い

  • 初代ターボは全体的に厚めのアッパー
  • 初代ターボは初代ヴェイパーフライ4%の様に、空気抵抗を減らすかの様な尖った踵
  • 初代ターボは足首後ろ側もずいぶん高めになっている

厚さについては、上から見た方が分かりやすいかもしれません。

初代ペガサス ターボ

ペガサスターボ2は薄い

アッパーもシュータンも、明らかに薄く軽量化されているのが分かると思います。
ただ軽いだけでなく、雨の大会やトライアスロンで水をかけた時に重くなりにくいのもいいですね!
後、涼しい・蒸れにくい・臭くなりにくいというメリットもあります。笑

ペガサスターボ2の第一印象

初代ターボと比べるとやはり目立つのは軽さ
ターボシリーズの走った感覚としては、癖がなく、それでいて反発とクッションも良いというバランスの良さ

ズームフライフライニットとの比較

一方で、ズームフライフライニットと比較すると、どうしても反発・クッション共に負けている感覚はあります。
その分軽いのでショートレース向きですね!

しかし、ズームフライフライニットはその性能の高さから、足の筋肉が鍛えにくい(むしろ以前より多少弱くなった?脚が細くなった?)と感じます。
レースも平坦ならいいですが、レースにアップダウンがあり・練習コースでアップダウンが確保できない場合、脚力強化や着地衝撃に耐えれる様にあえて少し薄いペガサスターボで鍛えておくというのも良いですね!

実際にインターバル練習などを薄底と厚底で実施すると、足の負荷は明らかに薄底の方が大きいです。
当然、その分リカバリーには時間がかかるので、バランスを見ながら取り入れてみるのがオススメです!

内側はかなりソフト

私は比較的足がスレやすいタイプで、アディダスやアシックスの靴を使うときはいつも靴下を履いていました。
数少ない靴下なしで履けたのがクラウドフラッシュとクラウドフロー。

On クラウドフラッシュのレビュー!トライアスロンのショートレースに最適なシューズ!?

トライアスロンのショートレースでは靴下を履く時間を省略するため、クラウドフラッシュを使用していました。
今回購入したペガサスターボ2も足を入れた瞬間にかなりソフトな足当たりだったので「これは素足で行けるかも!?」と裸足で履いて10kmほど走ってみました。

結果としてはこちらもスレなし
唯一気になったのは、足首後ろ側のアキレス腱のあたりが多少硬めなので、走り方によってはそこが当たってスレてしまうかもしれません。

ブリックランでズームフライフライニットと比較

ローラー台インターバルを1時間ほど実施したあとのブリックラン5kmで走り比べてみました。
主観的強度を揃え、心拍数もほぼ同じだった結果…

.

.

.

タイムもほぼ同じでターボ2が7秒だけ速いという結果でした…誤差の範囲ですね。笑

ただ、走った感覚は全く違います。
ターボ2はその軽量さから、足が快適に回り、自然にピッチが上がっていきました。
一方でズームフライフライニットは、ターボ2の様な軽快さはないものの、しっかりとした反発力で同レベルのスピードが出せる感じです。

TK

個人的に「走っていて楽しい」と感じるのはターボ2の軽快さですね…笑

靴下なしでも行けるメリットを生かしてショートレースはターボ2、クッション性を生かしてロングレースではズームフライと使い分けても良いですね!

ペガサスターボ2の重量

ペガサスターボ2の重さ

右が210.4g、左が207.0gで、平均208.7gでした!

初代ターボが220g、ズームフライフライニットが238gなのと比較すると、だいぶ軽くなっているのが分かるかと思います!
一方で、カーボンプレートを使用しながら200gを切ってくるヴェイパーフライと比較すると若干重さがあります。
ターボ2も軽量なzoom Xを使用しているとはいえ、意外とリアクトの割合が多いのかも?

ペガサス ターボ2の弱点

ターボ2はバランスの良い靴ですが、もちろん完璧な靴ではありません。
使ってみて感じた弱点も紹介しておきます。

ターボ2の弱点

  • 濡れた路面ではグリップ力が弱い
  • 軽快といってもヴェイパーフライより重い
  • 意外とお値段が高い

グリップ力が弱い

晴れのアスファルトでは気になりませんが、雨の日や公園でちょっと苔が生えた様な路面だと、グリップ力の弱さを感じることがあります。

個人的には、グリップ力が強い順に以下の様な印象です。

  1. ミズノなどの凸凸シューズ
  2. ズームフライ3(ヴェイパーフライN%)
  3. ズームフライフライニット(ヴェイパーフライ4%)
  4. ペガサス ターボ、Onのクラウドシリーズ

TK

雨の日のレースだと他の靴をセレクトするのもありですね。

軽快といってもヴェイパーフライよりも重い

ヴェイパーフライ NEXT%
価格帯が違うので比較するのもおかしいかもしれませんが…レース用で考えるなら、やはりクッション・反発・軽量さを兼ね揃えたヴェイパーフライに軍配が上がってしまいます。

意外とお値段が高い

ヴェイパーフライとは価格帯が違う…かといってターボ2が安いかというと、意外と高いのです…

初代ターボは1年経って11,000円程度で買えることもありますが、ターボ2は定価だと19,000円…💸
せめてペガサス36と同等の13,000円くらいから売り出してくれると、だいぶイメージが違うんですけどね

ペガサス ターボ2のサイズ感について

f:id:TKtrytoKONA:20181129000129j:plain

私は26.5cmで使用しています。
ズームフライフライニットの26.5よりもわずかに余裕があるかな?という印象。
裸足で履くときは26.0でも問題なく行けるかもしれませんね…

参考までに、他の靴はこんな感じです。

27.0cm

アディゼロ タクミ sen、アディゼロ ジャパンブースト、ペガサス35

26.5cm

ターサージャパン、ターサージール5、クラウドフロー、ズームフライ(厚め靴下)、ズームフライsp Fast(薄め靴下、少しキツめ)、ペガサス ターボ、ズームフライ 3、ヴェイパーフライNEXT%、ペガサス ターボ2

26.0cm

クラウドフラッシュ(ショートレース用に裸足前提)

まとめ【ペガサス ターボ2の評価】

バランスの良かったペガサス ターボが軽量化されて正統進化したのがペガサス ターボ2!
アッパーが薄くなったことで水がかかった時に重くなりにくいので、数値以上に差が出ますね!
何よりズームフライシリーズとの重量差が大きくなったことで、目的が明確に分かれた感じがします。

おそらく、今後もズームフライシリーズの方が人気になりそうですが、

  • 足に負荷がかけれるので、ポイント練習に使う
  • 練習レース(ショート)で使う

など、目的を絞って使うと走っていて楽しいシューズです!

増えすぎたランニングシューズをコンパクトに収納!笑

こちらも読まれています!

【2019年版】ナイキのランニングシューズ おすすめ5選!

ペガサスターボ2をアマゾンでお得に買うには?

Amazonでのお買い物はAmazonギフト券にチャージしての購入がオススメです!
チャージする度にポイントが最大2.5%付くので、Amazonを使う方はぜひチャージしましょう!
【Amazonギフト券にチャージする】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)